愛知県名古屋市名東区勢子坊2丁目204
事業案内
水処理事業

企画から設計、施工、
保守、メンテナンスまで
トータルでお任せください
生活排水処理
【浄化槽】
■ バクテリアのパワーと高い処理能力で川や海にやさしいクリーンな水へ
主に台所、洗濯、洗面所、浴室、トイレなど日常生活を通して排出される生活排水の処理を行います。戸建住宅、マンションなどの集合住宅といった一般家庭から飲食店、商業施設、オフィスビルまで幅広く対応。浄化槽処理装置の提案、施工、設置後の保守点検・メンテナンスまで一貫して承ります。
■ 排水分析から立案、設計、施工、メンテナンスまでトータルサポート
主に工場や事業所から出る産業排水処理を行います。業種は食品流通、化学、医療、自動車、建築関連など実に様々で、これら業種により、排水処理槽も設備もすべて異なります。
そこで、まずは『製造過程で使用される薬品は何か』『現場ではどういう状態で排水されているか』など詳しくリサーチし、排水分析からスタート。
その結果を踏まえ、排水をどのように分解すべきかを考えて設計し、個々に合う処理設備を提案していきます。施行後も保全・メンテナンスまで責任を持って取り組んでいます。
産業排水処理
汚水処理
■ 土砂水からセメント水まで汚水のリサイクルをしています
土砂水や濁水というのは、時間が経つと土・砂・泥は沈降し、やがて上澄みは透明もしくはそれに近い状態になります。このように汚水の原因である物質の特性を見極め、特性に沿った方法で水のリサイクルを行うのが汚水処理です。再利用できる水や、川や海に放流しても環境に支障がない無害な水に蘇らせています。
RC既成管施工
実績を積んだ技術者が、確かな技術力を駆使して責任をもって施工いたします
当社では、RC既成管製の掘削・据付けを主に『 潜函工法 』で施工しております。(※一部地域を除く)
さまざまな現場で実績を積んだ技術者が、あらゆる状況に対応し、責任をもって施工いたします。
■ 潜函工法 工程図


■ 潜函工法 施工写真
現状GLより1500mm程度掘削し、堀削面に既成コンクリート管を据え置きます。
管内部の土を掘削することにより、既成コンクリート管の自重で掘削面を下げていきます。
●既成コンクリート●

■ボックスカルパート■

※水替え工事(ウエルポイント工法)
既成コンクリート管を重ね、一槽ずつこの工程を繰り返し、規定埋設位置まで埋設します。
土留工事が不要のため、大型FRP製浄化槽と比較し、安全かつイニシャルコストを抑えることができます。

■ 仮設工事